津波解析結果を可視化「T-Tsunami Viewer」

津波解析結果を可視化
「T-Tsunami Viewer」 広域から街区までの津波の挙動の解析結果を3次元映像に
短時間で自動変換

お客様のメリット

  • 様々なスケールでの津波挙動を3次元映像として自動作成します。
  • CGやVRの活用により、津波の挙動や浸水状況を誰もが容易にイメージ可能となります。
  • 3次元映像などの活用により、情報共有や合意形成に役立てることが出来ます。

技術の特徴

津波防災やBCPにおいて、津波浸水解析などに基づき対象区域の浸水範囲を可視化することが必要不可欠です。本技術は、津波の解析結果を短時間で3次元映像に自動変換し、広域から街区まで様々なスケールで、浸水状況などの津波挙動を分かりやすく可視化することが出来ます。

  • 広域での津波の可視化

    従来の可視化手法では、2次元の色付き等高線により津波水位を表現し、色の変化によって津波高や津波の挙動を確認していました。本技術では、津波解析の結果から、波の質感を加えた3次元映像を自動で作成することが出来ます。上空から見た航空視点と、陸上の高い位置から見た俯瞰視点の2種類の映像を作成することが出来ます。

    従来の可視化事例

    従来の可視化事例

  • 街区スケールでの津波の可視化

    「粒子法」を用いた流体解析により局所的な水の動きまで解析し、複雑な市街地での段差の乗り越えや複数街路に対する流水の合流・分流などを3次元映像として表現します。解析結果に基づいて水しぶき等の表現を加えることで、よりリアルな映像を作成し、またVR映像の作成も可能です。

    本技術による可視化事例(航空視点)

    本技術による可視化事例(航空視点)

実績・事例

仮想の街区モデルも用いた津波可視化事例

沿岸域に立地する仮想の街区モデルを用いて、南海トラフ地震津波に相当する津波を対象に、本技術を適用しました。俯瞰視点では、沖から迫ってくる津波の状況が表現されています。街区での描写では、段差の乗り越えや流水の合流・分流時の水の表現、あるいは構造物に衝突した際の水飛沫等を再現することにより,浸水状況を容易にイメージすることが出来ます。

広域での津波の可視化(俯瞰視点)

広域での津波の可視化(俯瞰視点)

  • 街区スケールでの津波の可視化

    街区スケールでの津波の可視化

  • 米原市役所本庁舎

    米原市役所本庁舎